Brand Concept



Idea & Craftmanship
ほんの数十年まえ、モノが増えて衣食住が満たされていくことが、暮らしが「豊かになる」ということでした。ところが今、私たちはモノが増えることに、かつてほど「豊かさ」を感じられなくなっているのではないでしょうか。
いま、私たちは、あえて“非効率”や“遊び”を暮らしに採り入れることにこそ、「豊かさ」を感じるようになっています。あえて手作りをしたり、あえて鈍行列車の旅をしたり。
私たちは、クッションの世界に「新しい素材」と「新しいアイディア」を組み合わせて、暮らしに遊びゴコロある「豊かさ」を提案する、ものづくり企業です。
3つのこだわり

1. ファブレス
ファブレス(fabless)とは、その名の通りfab(fabrication facility、つまり「工場」)を持たない会社のこと。工場を所有せずに製造業としての活動を行う企業を指すビジネスモデルを言います。近年では、アップルコンピュータ―などがこのモデルの代表核です。
当社は、強みである「企画力」や「業界ネットワーク」に特化するために、このファブレスの形態を採用しております。技術や設備の制約にとらわれず、柔軟なアイディアで柔軟なものづくりをできることが、当社の武器です。
2. 企画のプロとして30年
当社代表である高橋は、繊維業界に30年以上の経験を持ちます。市場のみならず、業界自体も変化の激しい中で、企画営業として第一線で活躍しつづけて来ました。
インターネット市場にも進出し、顧客が求める商品開発を通して大手ECモールで寝具総合ランキング1位を獲得した実績もあります。業界の知識のみならず、顧客視点で商品を企画できることが、当社の強みである所以です。
3. ものづくりネットワーク
繊維業界に30年以上の経験を持ち、その間、「新しい素材」「新しい技術」を開拓することにこだわってきた結果、業界内に幅広いネットワークを持つことが出来ました。メーカーごとの強みと弱みを熟知しているからこそ、お客様のニーズごとに最適なメーカーを選定することが可能です。
自社で設備を持たないため、メーカー都合ではなく、常に最適解をご提案できることが、当社の強みです。